特長 手のひらに収まり、しっかり握れるので力が入れやすく、食材をおろしやすい形状です。

円を描きながらおろすと、目立ての外側におろした食材が溜まり、箸でクルッと掻き出しやすくなります。

口付きで、液体調味料と混ぜ合わせ注ぐこともできます。

仕様 サイズ:約W8×H1.5cm 素材:18-0 ステンレス 生産国:日本 食洗器対応家事問屋 薬味おろし 手のひらに収まる、 コンパクトな薬味専用おろし器。

シンプルで「使いやすい」家事道具を 次々と生み出している家事問屋の 「薬味おろし」。

小さめのおろし器ですが、 薬味をちょっと下ろすのには十分! 縦横二方向に向いた目立て(突起)が、 わさびや生姜をしっかりと下ろしてくれます。

手のひらに収まる大きさ。

しっかり握れるので力が入れやすく、 食材をおろしやすい形に仕上がっています。

円を描きながらおろすと、 目立ての外側におろした食材が溜まり、 箸でクルッと掻き出しやすくなりますよ。

便利な片口付き。

「薬味おろし」は小さな口が付いているので、 おろした薬味を液体調味料と混ぜ合わせ、 直接注ぐこともできます。

一緒に使えばもっと便利な、薬味の道具。

家事問屋には他にも薬味の道具があります。

別売の「蓋つき薬味入れ」や 「薬味おろし」と合わせて使えば、 薬味を使う食事の時間がもっと快適になりますよ。

①蓋つき薬味入れ はこちら>> ②薬味おろし(現在のページ) ③薬味トング はこちら>> 家事問屋の道具たちと、心地よい暮らしを。

機能・素材・サイズを整えた 良質な家事問屋の道具たちには、 たくさんのこだわりが詰まっています。

その一つ一つの工夫が、 使っていて納得のいくことばかり。

毎日のように使うこだわりの家事道具は、 より心地よく暮らすための 手助けとなってくれますよ。

家事問屋のお話 金物加工の産地である新潟県燕市で 「ずっと使いたい」家事の道具を 「ずっと」作り続けている「家事問屋」。

「ありきたり、なのに使いやすい」をコンセプトに シンプルだけど、しっかりとした作りで ずっと使える商品を数多く作っています。

レビュー件数2
レビュー平均4.5
ショップ FavoriteStyle〜キッチン・雑貨〜
税込価格 1,650円